--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カレンダー
プロフィール
最新記事
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.
08.
09
23:20:18
さて、どうもこんばんは。 丁度一ヶ月振りになりますね、お久しぶりです。 この一ヶ月間、ええまあ色々な事がありました。はい。 まずはそうですね、仕事の方。 入社して早一ヶ月経ちました。 仕事内容に関しましてはそう…ですね。 まあ可もなく不可もなく。イメージとはちょっと違いましたけどね。 こう…全体の流れをよくするような、管理とでもいうんでしょうか。パートのおばちゃんのね。 私としては一人黙々と単調作業をこなす事になるだろうと想定していましたので(笑) ちょっと意外でした。忙しなく色々な作業をしていますので、結構苦労してます。 ついでに相手はおばちゃんですからね。 男でも女でもなくおばちゃんという性別ですからね。 厄介な相手ですよ。同じ年上でも若い人とおばちゃんでは全然違ってきます。 特にね、私が入社するまでその職場、最も若い人で32歳だったんですね。 そこでぴっちぴちの二十歳が入社してきた訳です。そうなるとどうなるでしょうか。 そうです、そこでおばちゃんです。 おばちゃんという生き物は若い子が大好きですからね。 もうモテモテですよ俺は。女性に凄くモテています。女性に。女性にモテているんです。女性 はい。 こうでも言わないと時々泣きそうになります。 幸い私はこの若さを武器にボーナスステージに居ますのでね。 腰さえ低くしておけば問題無いのですが、立場上おばちゃん達に指示する形となりますので…。 まあ…気は使いますね。年上年下関係なく勤続年数が違いますから。ええ…疲れます。 何ともね、人間関係の方は上手い事出来ていますので、 仕事としては辛くないですね。大切なのは何より人間関係ですから…。 私が言うのも何ですが、おかしな人達が沢山居ます(笑) 結構退屈はしないですね。会話していて楽しいんですよ。 全員三十を超えているとは思えない程に若いです。感性が。 先輩 「たきゃ君は休みの日とか何してるの?」 私 「遊びに行くか寝てるかしてますね~。(テンプレ質問やめろ!)」 先輩 「おー若いねw」 私 「先輩さんは休日はどう過ごしてるんですか?」 先輩 「俺一日中テレビ見てる。超テレビっ子やねん俺」 私 「いいですね、面白いですよねテレビ。」 (テレビ談義で盛り上がる) 先輩 「逆に俺あれが嫌いやなあ。楽しんご。きもくない?」 ![]() 私 「あーはいはい。おねえ系のやつですね、ちょっと気持ち悪いですね~。」 先輩 「まず第一に喋り方が気持ち悪いんだよなぁ」 私 「はいはい」 先輩 「次に髪型かな」 私 「髪型…ああ、微妙ですね。あれは。(そんなに気持ち悪かったっけ髪型…)」 先輩 「あれオネエ系な訳じゃん?」 私 「ですね。」 先輩 「何であんなに髪型短いんやろ。」 先輩 「はるな愛とかはまあ可愛いやんか。」 先輩 「あれ男やん。喋り方気持ち悪い男やん。」 私 「ええはい…ですよね。きついですあの髪型は」 先輩 「それで最後に顔!輪郭と頬骨!生理的に無理やわ!」 私 「……(輪郭…頬骨…?)」 先輩 「あれ何で流行ってるんかほんまわからへん…」 私 「あの」 先輩 「ん?」 私 「それクリス松村ちゃいます?」 ![]() 先輩 「……」 先輩 「それかもしれへんわ。」 私 「あ、はい。」 先輩 「きもいよなー」 私 「はい、喋り方に髪型に輪郭頬骨大体きもいですね。」 先輩 「楽しんごと似てたから間違えたわ」 私 「……」 先輩 「たきゃ君は嫌いな芸能人とかおんの?」 私 「あー…」 私 「俺は最近やとあやまんJAPANっていうの苦手ですね…。」 ![]() 先輩 「あーおるおる。ようテレビ出てるわ。」 私 「面白くない上に品が無いんですよね。」 先輩 「まああれに面白さは求めたらあかんやろw」 私 「いやでも芸人ですやん~。最低限面白くないと」 先輩 「あれ芸人なん?」 私 「え、芸人ちゃうんですか?」 先輩 「ちゃうやろw」 私 「あーそうなんですか…すみません、テレビちょっと疎くてw」 先輩 「いやいやかまへんかまへん。まああれだけテレビ出てたら芸能人か思うわな」 先輩 「ぶっちゃけ持ち上げられすぎやろあれは」 私 「そんなに持ち上げられてます?」 先輩 「めっちゃテレビ出てるやん?優勝した言うて」 私 「えー優勝ですか?あの~M1ってやつですかね?」 先輩 「ちゃうちゃう。サッカーに決まっとるやんw」 私 「サッカーですか?」 先輩 「うん」 私 「……」 私 「それなでしこジャパンちゃいます?」 先輩 「……」 先輩 「それや」 私 「あ、はい。」 先輩 「……」 私 「ほんまに超テレビっ子なんですか?」 先輩 「うん」 私 「ほんまに超テレビっ子なんですか?」 先輩 「うん」 先輩 「まあ超は外してくれてもええわ」 私 「ほんまにテレビっ子なんですか?」 先輩 「うん」 私 「そっすか…。」 上司 「たきゃ君たきゃ君」 私 「はい何でしょう?」 上司 「これ。今日分の製品纏めといたからね。」 私 「ああはい、ありがとうございます。」 上司 「一階まで下ろして、佐川さん来てるから渡して瀬川さんに報告笹川さんに書類ね」 私 「あ、すみません。もう一度お願いしてもいいでしょうか?」 上司 「うんうん、佐川さんに製品瀬川さんに報告笹川さんに書類」 私 「えー…と。」 上司 「佐川さん瀬川さん笹川さん佐川さん瀬川さん笹川さん佐川さん瀬川さん佐川さん佐川さん」 私 「すみませんその佐川さんって言うのやめてもらっていいですか?佐川急便さんで…」 上司 「いやや。」 私 「あ、はい。」 男の人との会話がほぼこんな感じです。 いい意味で皆さん若いなーって気しちゃいますね。 真面目な人も居ますよ。居ますけど殆ど会話しないなあ…。 そしておばちゃんはもうプライベートな話振ってきまくりですね。 適当に返事していたらいつの間にか天然キャラ扱いにされていました。 二十年生きてきて初めてです。天然と呼ばれるのは。 決め手は「彼女とかおるん?」という問いに「あ、一人おります。」と返事してしまった事だと思います。 まああれはミスでした。仕事に必死で何も考えてなかったんですよね。 そのような具合で、人間関係については結構苦は無い方です。 拘束時間がちょっと長いので疲れは溜まりますけどね~。最近調子悪いです…。 ここ一ヶ月はリアルの方力入れてましてね。 まあ力と言っても主に友人関係、それと恋人の方でしょうか。 そちらの方、ちょっと多めに時間とっておりました。 ですのでネットゲームの方は殆どプレイしておりません。 エバープラネットももう、ほぼ引退したようなもんですあれは。 その代わりに。 そうですね、一週間ほど前でしたでしょうか。 新しく一つのゲームを始めました。 ![]() それがこちら、エルソードです。 ラテールの友人方に誘われ少しプレイしてみました…が。 一日目こそハイペースだったものの、二日目三日目と来て…意気消沈。 しかし。 Twitterでの呟きを見て、付き合いの長い友人達が次々エルソードへ。 ![]() と言ってもまあ二人三人程度ですけどね(笑) それでも身内が居るというのは大きいものです。 私も少しずつモチベーションの方上がってきまして、地味~に頑張っております。 キャラクターはレナを。 ![]() こちらのゲーム、初期の方に一度プレイしておりまして。 名前だけは三キャラとっていたんですよね。エルスとレナとアイシャで。 エルスのみLV13で後は1LVでしたが、今回はレナで始めてみました。 キャラクター名はLiens、職業はコンバットレンジャーです。 ![]() 足技というロマンに惹かれましてね。 後、可愛いので。 ![]() キャラクターが全体的に可愛らしいですよね~。 中でもレナは超タイプです。もうレナ一択ですよ…可愛すぎる。 早いとこウィンドスニーカーに転職したいですね。 と言っても現在34LVの50%。 明日には転職できそうです。楽しみですね。 明日はメンテナンスでしょうか? ちょっと、いまだゲームの仕様についていけてないので楽しみという程ではありませんが、 新キャラクターの転職が増えるとの事ですので、いい事かなあとは思っております。 http://takkya0.blog56.fc2.com/tb.php/588-80df610e
|
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
|
||||||||||||||||||||
二股爆発しろ
いえ、それはですね。
「お子さんはいらっしゃるんですか?」 ⇒ 「二人おるよ」
の流れからの会話でしたので、はい。そのまま聞き返されて一人おりますって言ってしまったんですね。
二股はしません。
>>かれんさん
いじめだめ
まあ僕もその一員ですが
鯖は違いましたけどラテの頃からPv動画でよく勉強させてもらってましたぜよ
またどこかで縁があることを勝手に期待させてもらいます
変態PSにも期待してます
ちなみに僕もあやまん嫌いです
そうですね、私の周りでもラテールからエルソードに流れていった人は多かったように思います。
気持ちラテールに似てるからか…どうでしょうね。私は3D風味なゲームが苦手ですので、このような選択になってしまいました(笑)
PV動画…と言いますと、昔一度上げた動画でしょうか。
そのようなありがたい言葉を頂けるような動画でもなかったと思いますが、ありがとうございます~。
ええ、昨日初めて決闘の方ちょっと遊んでみたんですけど、なかなか難しいんですね…。
もしもどこかでお会いできたらよろしくお願いします!
そして…はい。
あやまんくそですよね。
冷やし中華は始めてません
おお、いいですねいいですね!
また機会がありましたら是非一緒に遊びましょう!
冷やし中華は別に始めなくてもいいです。