--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カレンダー
プロフィール
最新記事
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.
11.
26
19:00:00
こんばんは …さて。 本日もメイプルストーリーのプレイ日記にしたいと思いますが。 今日はね、ちょっと考え直そうじゃないかと。 何をかと言いますと、あまりにも丁寧過ぎているこの更新ペースをです。 先日、最近ブログを始めた友人に指摘され確認してみましたが…。 今現在のプレイ日記から画像の撮影日時を調べてみますと…何とその日付9月11日。 ここ最近のプレイ日記は二ヶ月以上も遅れが出ている内容だという事がわかりました。 いやね…私はてっきりね。まぁ遅れてても一ヶ月程のもんだろうと。 この更新ペースならどうせすぐに追いつくだろうから、今急いでネタを切り捨てる必要はないんじゃないかと。 そう思っていた訳です。いつかネタに困る日が来るでしょうから、その日の為に今そうそう急ぐ事はないだろうと。非常に堅実な判断だと…思っておりました。 しかし現実は二ヶ月以上の遅れが出ております。 このままでは年内に追いつけるかどうかですら…定かではありません。 先日のようにメイプルとは関係のない雑記を、書く事もありますしね。 それにプレイ内容は兎も角、旬のイベント事について記事を書けないのも辛いところです。 最近ですと「一回も落ちてないけどSAOコインの返却きたよーやったー!」みたいな一文をね。書きたくてうずうずしているんですが(笑)それが書けない。なぜなら私のキャラクターは今のプレイ記事の状況では続けて出せるような見た目をしていないからです…。 だからと言って全てをすっ飛ばす気もありませんが…。 その辺りは少しずつフレッシュさも出せるよう努力しながら、更新内容のペースを縮めていきたいと思います。 もしかしたら、今までの日記は1日でのプレイ内容を三回に分けて更新するなど、かなりゆっくりとしたペースだったのかもしれません。 私がメイプルストーリーに復帰したのは8月20日だとデータが出ていましたので、そこから計算するとまだ22日分しか記事に出来ていない事になりますから…そうなると今現在のメイプル記事数が43。つまり…1日分に対して約2回分の記事を書いていた事に……。 ……。 まぁ深く考えるのはやめておきましょう。 ちょっと一つずつが新鮮で楽しくて、長々と書きすぎてしまいました。 そういう事にしておきましょう。いやはや大変、失礼致しました。 という事でね今後はですね。 まぁ少しずつ短縮していこうじゃないかとね…うん。 シャドーのレベルがここまで上がったので、どっち道内容的には今後短縮できるだろうと思ってはいたのですが、現状二ヶ月以上の遅れが出ていると判明すればね、そりゃちょっと書く方も読む方も大変でしょうから。 ブログランキングの方も皆様のお力添えありながら、何とか50位前後をフラフラ出来ておりますので。 そちらからね。来て下さっているプレイヤーの方達のためにもちょっとこの…過去のプレイ内容に浸りながら楽しんでだらだら書くスタイルは直したいと思います。 締めるところはばっちりと。気合を入れて書いていきたいものです。今後とも、宜しくお願い致します。 さて。 それでは以下プレイ内容を記事にしていきたいと思います。 ![]() まずは前々回の続きと致しまして、2星強化の失敗によって爆発した武器を復活させたところから。 武器の方は能力こそ劣りましたが無事復活させる事が出来ましたのでね。もうあんな無茶はしないぞと…堅実に生きるよう心に誓いながら、日課のボス狩りを再開。 ビシャスはもう慣れたもので何の危険もなく討伐する事ができるようなりました。 スキルカットを喰らってイラッとする事は多々ありますがね…。まぁそれもボスならではという事でね。非常に楽しみながらボス討伐の方、続けていってます。 ここでレベルは134Lvへ。ぼちぼちスキルの方も充実してきまして大分強力になってきましたね。 ![]() 140Lvに近づくに連れて防具の強化も進めていっております。 現状ボス狩りがメインになっている事から十周年箱のドロップは期待できませんので、毎日毎日、各街でチャンネルを変えてはイベントガイドをしばき倒す日々をも送っております。ダメージが100固定という特性上、攻撃回数の多いシャドーは非常に相性が良いので何のストレスもありませんがね。 壁に寄せてシャドパでエッジを押しっぱなしにしておくだけ。漫画読んでてもできる作業です…。 その甲斐あってか帽子の方はなかなか強力な出来になりましたかね。 元のブラック帽子がなかなか強いので攻撃力の変化はあまり見られませんが…。 混沌の書などで大変な思いをする事に比べれば、まぁまぁ無難な強化になったかとね。思います。 そこで防具が徐々に完成していく現状を見ると早くレベルを上げたいという気持ちもありまして…。 ボス達の入場数が埋まってしまった時は色々と狩場を探索してみたりして少しずつ経験値を稼いでおります。 ![]() 中でも気に入りましたのは100Lvから入場可能となっていたエボルビングシステム。 こちら左記クエスト欄から簡単な前提クエストを進める事で入場可能となるマップですが…。 これがまた非常に面白い。ネットゲームの中でゲームの世界に入るような世界観から…モンスターの見た目・背景・音楽を変更できたりと。自由度が非常に高く内部での狩りやクエストを行うこともできる、大変面白みのあるコンテンツとなっておりました。 ![]() まずはクエストの方から進めてみましたが、どうやらこのクエストは毎度復活するクエストのようで無理にやる必要はないみたいですね~。 ドロップするコア専用のクエストは勿論やらないと損になりますが…。 別に内部で常に行えるクエストに関しましては、スルーしても良さそうですね。 という事でクエストの方は置いといてまずは狩りに使えるマップがなかろうかと。 全てのマップで狩りをしてみましたが…やはり一番はここリンク3でしょうかね。 ![]() 何と一定時間経つ毎に敵が中央に密集してくれるというゆとりっぷり。 大変ゆとりのある狩りが出来るのでちょっとした休憩にも持って来いですね。 まじで映画見ながら狩りが出来ます。こんないい話はないですね…こういう楽な狩りもやはり必要ですから。 しかしこのエボルビングシステムもボス達と同じく1日での入場回数が設定されておりますので…。 篭り続ける事はできませんね。制限時間が20分、入場回数が5回までと1日大体1時間半までとなっております。 まぁボス達に加えて1時間半も狩りが出来ればそれで十分ですがね…これ以上狩りをするのは時間的にも体力的にも厳しいでしょうし、丁度良い狩場を見つけられたのではないかなと、そう思います。 ちなみにリプレなどで各狩場での時給も計ってここと比べてみましたが…。 やはりのそのデータ天と地の差。通常狩場はもう趣味の領域となりつつありますねぇ。 ボスに比べればまだまずいエボルビングシステムですが、楽に危険もなく狩りが出来てある程度うまいという点で、ボス・通常その両方をも越えた素敵な狩場となっていましたね。 http://takkya0.blog56.fc2.com/tb.php/836-f7a9867f
|
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
|
||||||||||||||||||||